検索 facebook twitter instagram googleplus hatebu feedly LINE プラス CLOSE カート

夏はタオルで“インスタ映え”!キュートな「羊巻き」のやり方

2018.07.10

楽しむ
夏はタオルで“インスタ映え”!キュートな「羊巻き」のやり方

誰もがキュートになれる魔法のようなタオル使い、それが「羊巻き」。お子さまもタオルドライを嫌がらなくなると、ママたちからも支持されているんです。

韓国から伝わったといわれている羊巻きは、実はとっても簡単!プール帰りに、お風呂あがりに、ぜひチャレンジしてみましょう。

 

羊巻きのやり方

用意するもの

・フェイスタオル

 

ステップ1

タオルの手前1/3を折ります。

タオルの手前1/3を折る

 

ステップ2

奥からも1/3折り返して、三つ折りにします。。

奥からも1/3折り返して、三つ折りに

 

ステップ3

両端を2・3回、外側にまくっていきます。まくる回数でサイズを調整できるので、かぶってみてゆるいようだったら、まくる回数を増やしてください。

両端を2・3回、外側にまくる

このカタチになります。

かぶってみてゆるいようだったら、まくる回数を増やす

 

ステップ4

真ん中を広げて…

真ん中を広げる

 

頭にかぶれば…ハイ、羊!

かぶる

 

 

猫も…

猫も

 

犬も…

犬も

 

おじさまも…

おじさまも

 

キュートになれちゃうから不思議!暑い夏に、ぜひお試しください!

 

夏にオススメのタオル

<クールタオル>

クールタオル

ひんやり気持ちいい、冷機能タオル。濡らして・絞って・振るだけで、生地の温度がすぐ下がります。首に巻いて暑さ対策にしてもいいですし、後ろで結べばマスクにもなるのでお散歩やランニング時にもぴったりです!UVカット加工で、日焼け予防にも◎

購入はこちら

関連する読み物